キャリアに不安を感じる人も、社会の変化を読み解きたい人も。
Thinking-compass / 図で頭を整理したいビジネスパーソンのための情報サイト(図で頭を整理したい方のためのサイト)」は、図解と分析で「考える力」を磨き、シンクタンク研究員としての30年の経験と知見を活かして、皆さんと一緒に「今」を読み解いていきます。

本サイトが提供する3つのカテゴリー

その1.経営 × キャリア ~個人と組織の視点を往復しながら考える材料に~

「個人」と「組織」の視点を行き来しながら、自分の働き方を捉え直すための材料を共有します。

・経営

・キャリア

その2.社会課題 ~賛否ではなく構造で眺める地図づくり~

 賛否ではなく“構造”でニュースや政策を読み解く視点を提示します。

・政策

・社会

その3.思考法 × 発想法 ~完成ノウハウではなく試行プロセスを共有~

 思考の途中経過を可視化し、「考え方そのもの」を観察する試みです。

・思考法

・発想法


 

👤 運営者紹介(Why me?)

奥村 隆一(おくむら りゅういち)
博士(工学)/一級建築士
事業構想大学院大学特任教授、サイバー大学客員教授、三菱総合研究所主席研究員

30年以上、国や自治体・企業とともに「人材」「雇用」「社会課題」に関する調査研究を行ってきました。研究者であり実務家として歩んできましたが、実は私自身もキャリアに悩みながら、試行錯誤の中で道を切り拓いてきました。今もなお「どう生きるか」「どんなキャリアを築くか」を模索し続けています。

キャリアに「正解」はありません。結局のところ、自分で納得できる独自の解を探し続けるしかない。だからこそ、迷いや不安を抱えることは自然なことだと思います。

さらに、現代は情報過多の時代。あふれるニュースやデータに振り回され、考える力そのものが弱くなってしまう危機感を私は持っています。だからこそ、必要なのは「情報を読み解き、自分の頭で咀嚼し、活かす力」。

このサイト「Thinking-compass / 図で頭を整理したいビジネスパーソンのための情報サイト」では、研究と図解の経験を活かしながら、みなさんと一緒にキャリアや社会を考え、思考を整理する方法を探っていきたいと思っています。

著書